講義について

受講期間と内容

日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 基礎教育講習会 e-ラーニングを受講していただきます。

  • e-ラーニングを受講完了していない場合は、実技演習を受講できません。
  • e-ラーニングの受講可能期間は1ヵ月間です。

講義数も多く、過密スケジュールとなりますので計画的にお願いします。

受講期間

2025年8月1日(金)~8月31日(日)
受講料入金確認後、7月中旬以降に、e-ラーニングの受講IDとパスワードがメールで配信されます。

受講時間

24講義 (それぞれ30分~60分 ※約16時間)
・受講修了後も、8月31日 (日)まで視聴が可能です。

受講方法

ご自身のPC(Windows10以上、MacOS13以上推奨)を用いて、e-ラーニングシステムにアクセスしてください。
iPadなどのタブレット/スマートフォンは不可

テキスト

『ストーマリハビリテーション基礎と実際 第3版』を準備してください。
編集 : ストーマリハビリテーション講習会実行委員会 (金原出版) 価格:6000円+税

e-ラーニング詳細

e-ラーニング視聴項目の確認
《JSSCRホームページ内》基礎教育講習会e-ラーニング
(プログラム) 
https://www.jsscr.jp/info/img/e-learning_program1.pdf?20221024

e-ラーニングに関してのお問い合わせ
【株式会社 インターグループ 】
E-mail:secretariat_2@ig-online.jp
※ e-ラーニング以外のお問い合わせは、当会事務局まで

受講についての注意点

①e-ラーニング受講後、アンケートへのご回答をお願いいたします。
アンケートへのご回答がない場合、受講完了となりませんのでご注意ください。

②受講期間中にすべての学習内容を修了し、アンケートにご回答した方には、受講修了メールが配信されます。ご確認をお願いします。

③受講は本人に限ります。不正が分かった場合には受講を取り消すことがあります。

④受講期間内に受講完了できなかった場合は、実技演習に参加できません。

講習会に関するお問い合わせ先

Email:tsr-training@senkyo.co.jp